「ハウスメーカー、多すぎてどこに頼めばいいのかわからない!」
「いい会社で建てたいけど、いい会社ってどこ?」
マイホーム計画がはじまって、そんな疑問を抱いているあなたへ。
この記事では、数多くあるハウスメーカーの中から、あなたにぴったりのハウスメーカーの選び方について解説していきます。
今後のマイホーム計画を左右する重要なポイントになるので、ぜひ最後まで読んでみてください。
あなたの優先順位は?比較するポイント5選
チェックポイントは大きく5つ!
早速それぞれについて見ていきましょう。
1. 予算
同じような家を建てても、住宅メーカーによってかかる金額が変わってきます。
大まかに比較すると
ローコストメーカー < 工務店 < 大手ハウスメーカー
となります。
●ローコストメーカー
○最も安く建てることができる!
×素材やデザインにこだわることはできない
●工務店
○自由度が高い!細かく減額やオプションの追加が可能
×会社によっては倒産のリスクが高い、保証面が不安
●大手ハウスメーカー
○高性能、保証の充実、大手ならではの安心感!
×価格が高い
金額に差が出るのには、必ず理由があります!
予算は慎重に決めましょう。
2. 性能・工法
工法とは、木造、鉄骨、ツーバイフォーなど、住宅の大まかな構造などのことを言います。
ハウスメーカーによって、得意としている工法が異なります。
希望する工法が、そもそも対応できないものである可能性もあります。
希望の工法がある場合、対応可能か事前に調べておくといいですね。
性能とは、気密性、断熱性、耐震性、省エネ性などのことを言います。
自然災害やエネルギー問題が話題となっている今、性能を重視する人も多いのではないでしょうか?
大手メーカーほど、性能に自信あり!という印象です。
ハウスメーカーそれぞれでアピールポイントは様々でした!
3. デザイン・テイスト
住宅メーカーそれぞれに、得意なデザイン・雰囲気があります。
(例:ナチュラル、ホテルライク、北欧風、和風、木質感、中庭のある家 等…)
和風建築が得意な会社で北欧風の家を建てることも不可能ではありません。
しかし、好きなテイストの家を建てている住宅メーカーにお願いするほうが、簡単に理想のテイストに近づけることができます。
わたしもインスタで好みの雰囲気を見つけて問い合わせしました!
こんな家いいな~って直感、意外と大事!
4. 保証・アフターサービス
アフターサービスを重視する人は、大手ハウスメーカーがおすすめです。
保証の期間については、法律で10年の保証が定められています。
そこに追加して、20年や30年の初期保証としているハウスメーカーが最も多くなっています。
その後も定期的に点検・修理をすることを条件に、60年まで保証できるところもあり、大手ハウスメーカーに多くみられます。
何かあったときに、すぐ対応してもらえるという安心感は大事ですよね。
アフターサービス専門の業者と提携しているところもあれば、建築したハウスメーカーのスタッフがすべて対応する、というところもあります。
点検の頻度や、有償か無償か、修繕は必須なのか、なども注意しておくべき条件です!
こまめに点検してくれるのはありがたいけど、点検・修繕の費用が想像以上にかかって大変…という声もよく聞きますね。
5. 担当者との相性
一緒に家づくりを進めていく担当者との相性は重要です。
- 話をしっかり聞いてくれる
- 豊富な知識があって、自分たちに合った提案をしてくれる
- 自分たちの家づくりに真剣に向き合ってくれる
など、優秀な担当者の条件はいろいろとありますが、重要なのは、この人に任せたいと思えるかどうか、だと思います。
我が家は若い営業マンが担当してくれました。
一生懸命で、この人と家づくりしたい!と思える人でした。
ハウスメーカー多すぎ!候補を出すのはちょっと楽しよう
ハウスメーカー多すぎてどう絞り込んでいいのかわからない!
そんな方にはこんなサービスもあります。
電話で要望を聞き出してくれるから答えるだけ!
ある程度絞り込んでからは、がんばりましょう!
そのために最初は便利なサービスをフル活用!
要注意!よくある失敗例、後悔ポイント2選
残念ながら、ハウスメーカー選びで後悔している人もたくさんいます。
あなたには後悔してほしくないので、これだけは覚えておいてほしいこと2つについてまとめました。
考えることが多くて大変ですよね…
でもこれだけは絶対頭の片隅に置いておいてほしいです!
1. 会社の知名度(ネームバリュー)で決めてしまう
有名なハウスメーカーなら安心、と思ってしまいがちですが、必ずしもあなたに合った会社とは限りません。
多額の広告宣伝費をかけている大手ハウスメーカーの知名度が高いのは事実です。
しかし、知名度の低いハウスメーカーでも、あなたの家づくりに合った会社は必ずあります。
必ず、複数のメーカーから資料請求をして、展示場などに足を運んで決めてほしいです。
もちろん、比較したうえで知名度の高い大手メーカーを選ぶことは何の問題もありません!
あなたに合った複数のハウスメーカーの資料請求を一括で依頼できます!
聞いたことがあったから、だけで決めてしまうと後悔します!!
2. 1社だけ見て決めてしまう
気になっていたハウスメーカーの担当者と話をすると、もうここにしよう!となってしまうパターンが多いです。
素敵な展示場などを見るとなおさら気持ちが盛り上がりますよね。
知人から紹介を受けた場合も、安心して比較せずに決めてしまう場合が多いです。
条件を満たしたハウスメーカーにすぐ出会えたとしても、必ず複数まわって比較してほしいです。
そして2社以上から見積もりを取ってください。
見積もりまで取る理由としては
- 価格が妥当かどうか
- 見積もりが明朗かどうか(記載されている項目の比較)
- どんなプランを提示してくるのか、メーカーの力試し
これらのことを相対的にチェックすることができるからです。
どれも1社の見積もりだけじゃわからないことですよね。
何度か打ち合わせをすることになるので、この会社と今後付き合っていけるのか判断する材料にもなります!
そのぶん、見積もり後にお断りをするのは心苦しいですが…
まとめ
ここまで、ハウスメーカー選びのポイント、注意点について解説しました。
ポイントは以下のとおりです。
【ハウスメーカー比較ポイント5選】
- 価格
- 性能・工法
- デザイン・テイスト
- 保証・アフターサービス
- 担当者との相性
【よくある失敗例、後悔ポイント2選】
- 会社の知名度(ネームバリュー)で決めてしまう
- 1社だけ見て決めてしまう
家づくりのはじめの一歩であり、最も重要で、最も大変な作業です。
大変ではありますが、複数の住宅メーカーを調べ、じっくりと比較検討したうえで理想の1社を決めることをおすすめします。
この記事が、あなたのハウスメーカー選びに少しでも役立てば嬉しいです。
理想のハウスメーカーと出会うことができれば、この先の家づくりを楽しくすすめられますよ!